人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知多半島ボート釣り  

 秋が深まり魚釣りのシーズンもあと少しとなりました。
子供連れで、知多半島 大井漁港周辺でボートを出してみました。
大井漁港の聖岬というところに車を止め、ボートを組み立てます。
ゴムボートは貝殻などで穴があくことがありますので、ボートカバーもかけるようにしてます。
知多半島ボート釣り  _f0234981_10585628.jpg
こんな感じのスロープがありましたので、ここからボートを下ろすことにしました。
道具や弁当、水をつんで船を出しました。
手漕ぎボート店があって遠くにたくさんのボートが出ていましたので、えいこらえいこらこいでその周辺に
いき錨を下ろしてつり始めましたが、さっぱりあたりがありません。
今日はカワハギねらいにしぼってやってきましたが、このあたりは砂っぽい感じの底でしたのであちらこちらどうしますがさっぱりあたりがありません。
それに漁船の行き来が多くてどうも落ち着きません。そこで、これまた800メートルくらいはなれた鳶岬の方へ行くことにしました。風にさからって力をこめてこいでいきました。
知多半島ボート釣り  _f0234981_12121989.jpg
途中子供に変ってもらって20分くらいかけてなんとかたどりつきました。ここは、きれいな砂浜で、ハゼ、キスくらい釣れないかなと、定置網のそばで仕掛けをハゼ用にかえて開始しました。
ここは、キスがそこそこ群れてるのか、頻繁にアタリがあります。
知多半島ボート釣り  _f0234981_1138365.jpg
やっとさかなに出会えました。がんばって釣りましょう。
知多半島ボート釣り  _f0234981_11581861.jpg
落ちギスなのか、結構いい型のものもかかってきます。キスのアタリは派手ですが、あがってくるときはあまり引きません。
かえって時々あがってくるベラのほうがよく引いてくれます。
3時くらいから風が強くなってきましたので終了です。
知多半島ボート釣り  _f0234981_11425416.jpg
しっかりこがないと、なかなか前にすすみません。あっちへ行ったり、こっちへ行ったりふらふらしながらなんとか、乗船したところまでもどりました。ふつうはこれで終了ですが、欲深なわれわれは、ここで夕方場所を師崎に変えて少し竿を出します。明神堤でアミエビをまいてやりますと、アジがまわって来て30分くらい入れ食いが楽しめました。シラハエ竿で釣っていましたので、竿が半月に曲がっておもしろいです。
知多半島ボート釣り  _f0234981_1148201.jpg
なかなかいい型(20センチくらい)のものもかかってきました。写真は撮れませんでした。
1時間ほどやってから、最後に帰り道の河和漁港というところで、セイゴを拾っていくことにしました。
河和漁港は、セイゴなら結構かかってきますので、塩焼きようにねらいます。
知多半島ボート釣り  _f0234981_1152507.jpg
漁港の中をいろいろさぐってみると、その日にさかながついている場所がわかります。その日のつき場はどこかをはやくみつけることが大切です。今日は、船だまりがよいようです。ここもしばらくアタリを楽しんで8時ころ長い1日を終了としました。いろんな釣りをゴカイ2杯で楽しめました。あとは、私は運転、子供はすやすやとなります。
広い海を自分の気分しだいであっちへ行ったり、こっちへ行ったりのボート釣りはなかなか自由で楽しいものです。
Commented by ichiichik at 2011-11-15 17:02
今回も大漁のようでよかったですねー
寒くなるとやっぱり釣りは大変なのでしょう
今年は後何回出かけられるのでしょうか
Commented by tatamiya at 2011-11-16 14:27 x
ichichikさま
自分は、寒くなってからよくなるメバルをよく釣りにでかけましたが、
なんやらあんまり寒いのもこのごろはいやになってきました。
12月にはいると、だんだんかかりが悪くなるので、かれらも行きたいと言わなくなることでしょう。そうしたら一人ででかけてぶらりとやってもみたいものです。
名前
URL
削除用パスワード
by tatamiyamoto | 2011-11-15 11:22 | 魚釣り 海釣り | Comments(2)

工房と自然とともに生きる生活をつづります. 工房で制作している彫刻、木版画、も紹介してゆきます。

by tatamiya