人気ブログランキング | 話題のタグを見る

倉庫の修理は進みました

 引越しするまで1ヶ月ほどになりました。
現在の住屋の整理あり、移転先の修理ありでなかなか忙しい状態です。
でも、せっかく労力をかけて行う生活の引越しですから、自分としては記録をしていこうと思っています。自分は、物づくりだけでなくて、普通に生きて生活をしていること全部が、もしかしたらその人の作品なんじゃないかなと考えているからです。

 さて、不慣れな作業ですからなかなか順調ではないですが、修理作業はそれなりに進んではいます。今日の作業は味噌瓶置き場の土台づくりと、倉庫の土台の材木のすげ替え、そして仕事道具の置き場としてのスチール棚を置くための土台のセメント流しの3つでした。

 まずは、味噌瓶置き場の土台のモルタルを塗ること。
倉庫の修理は進みました_f0234981_1085355.jpg
このおうちは母屋と別棟の2棟からなっていますが、その間をつなぐ部分がコンクリートの土間のようになっています。そこに手作り味噌を置いておくことにしましたが、瓶が6つほどありましたので台をつくることにしました。しかし、全体にこのおうちは傾いた部分が多くて、この土間もかなり傾いていますので、セメントでその傾きを修正するように土台をつくります。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10251589.jpg
前回までに、前もって簡単な枠を作ってセメントをながしておきました。
その上にモルタルを塗って水平を出すことにしました。セメントもモルタル塗りもど素人なのでどうやるものなのか?怪しいですが、ものはためしでやってみました。
倉庫の修理は進みました_f0234981_1016915.jpg
もともとこの家にあったコテで水平を出すよ注意してモルタルをセメントの上に塗ってみました。なかなか水平を出すというのがむずかしいなあと思いました。専門家はどうやっているのでしょう?1日弟子入りをしてみたいと思います。
 しかし、新兵器を買ってしまいました。それはカーマホームセンターで売っていた水平器です。
今までは定規状の水平器でしたが、レーザー式のものです。これからも使うに違いないと思って思い切ってかってきました。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10203423.jpg
スイッチを入れるだけで水平、垂直がレーザーで映し出されます。非常に便利だと思いました。

さて、それが済んだら次は倉庫の修理のほうです。
こちらは、腐った柱を取り除きましたので今日は新しいものと入れ替えをします。
入れ替える柱には腐り止めを塗っておきましたので、それを縦の柱の下に潜り込ませて柱をその上おろします。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10305720.jpg
この作業は思っていたよりうまくいきました。なんとか腐った土台材が新しいものに入れ替わりました。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10325285.jpg
倉庫の修理は進みました_f0234981_10332070.jpg
腐った柱の部分を切り取ったので短くなってしまったところには、くさびを打ったり、継ぎ足しをして適当にごまかしました。
水避けの
トタンも入れましたので、雨水の侵入も大丈夫でしょう。ちょうど外したトタンを切ってそれに使うことができました。再生利用ができてうれしいです。

 今日はやることが多いです。次はトタン張りです。北風ピュウピュウでしたので、さっさと貼りましょう。
倉庫の修理は進みました_f0234981_1038643.jpg
トタン板は新調します。6尺のものを借りてきたトタンばさみで3尺弱に切って使います。こんなハサミがあるというのには驚きます。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10402925.jpg
トタンくぎで打ち付けてこれで風が防げることになりました。あたり前のことがありがたく感じることができる瞬間です。

 最後の作業は、セメント流し。夕方5時を過ぎましたので今度にしようかなと思いましたが、次はモルタルで水平出しをしたいので、進めることにしました。
倉庫の修理は進みました_f0234981_1044326.jpg
ふねでセメントを練り合わせて何回かに分けて流し込みました。ホームセンターの砂1袋、砂利1袋にセメント8キロほど(今日は時間がないのでめっそうでやってしまいました)の割合で1回分つくるのがやりやすかったです。3回流したらちょうど大まかな水平が出たような気がしました。これも今ひとつ適当なやりかたで弟子入りが必要かもしれません。
倉庫の修理は進みました_f0234981_10482632.jpg
外は真っ暗になってしまいましたが、どうやらこうやら作業は終了しました。

次回は、味噌置きの台を組立て、モルタル塗りが課題となります。
水道修理に排水管のチェックが大きな課題で残っています。うまくいくのでしょうか?
Commented by ichiichik at 2013-02-27 17:26
順調に進んでいるようですね
何事も自分でやると愛着がわきます
Commented by naza at 2013-02-27 20:39 x
凄いですね。
そんなこと私には出来ません。
私が手を出したら、元よりひどくなると思います。
尊敬します。
Commented by tatamiya at 2013-02-28 22:35 x
ichiichikさま
ichiichikさまに影響を受けて、とりあえずできそうなことは自分でやってみることにしました。先立つものもありませんので、そうするししかたありませんし。でも自分でやった達成感は何者にもかえがたいものがありますし、愛着もわいてきます。
Commented by tatamiya at 2013-02-28 22:40 x
nazaさま
本当は、1度専門にやっている人のを見せてもらってやると上達が早いだろうなあと思いますが、なかなか仕事中の専門家の邪魔をしてはいけないかなと思って、機会がありません。
いいかげんに適当にやっているので、できあがりもあんまりきれいではありません。でも、2度3度やっていくとすこしはましになっていくかもと思っています。
名前
URL
削除用パスワード
by tatamiyamoto | 2013-02-27 10:22 | 家の改修 | Comments(4)

工房と自然とともに生きる生活をつづります. 工房で制作している彫刻、木版画、も紹介してゆきます。

by tatamiya