人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電球用カバーを作る

先回、電灯用のカバーを作って早くも6年が過ぎましたので
ほこりと、すすで汚れきりましたので、電灯用カバーを和紙で作りました。
電球用カバーを作る_f0234981_09171175.jpg
和紙三百六十円を買ってきて半分に切り、それをまあるく切り抜き、貼り合わせののりしろを取って
紙の用意をします。
電球用カバーを作る_f0234981_09190329.jpg
木工用ボンドで円錐形に貼り合わせます。紙の形で色々な角度のカバーを作ることが出来ます。
骨になる針金もまるくして、セロテープでとめておきます。
電球用カバーを作る_f0234981_09205839.jpg
針金に丸く紙をボンドで貼っていきます。全体をバランスよく貼りあわせていきます。
思ったより簡単にできます。
電球用カバーを作る_f0234981_09230006.jpg
傘のできあがりです。和紙がしっかりしていますので、カリッとしていい感じです。
電球用カバーを作る_f0234981_09241223.jpg
電球用カバーを作る_f0234981_09243533.jpg
ソケットに針金でとめてできあがり。これでしばらくは使えることでしょう。
すこし部屋が明るくなりました。

Commented by ichiichik at 2019-01-23 16:31
電気の傘を作り替えるのは良いですねー
僕なんか一度も掃除したことさえもありません
決して自慢できることではないのですがねー
Commented by tatamiya at 2019-01-25 17:51 x
ichiichikさま
部屋の中で薪を燃やすので、煙突掃除したりすると
やはりすすやほこりは結構ひどいです。
家が古いので気になりにくいですが、かさの上には
がっぽりほこりがたまっていました。
名前
URL
削除用パスワード
by tatamiyamoto | 2019-01-23 09:25 | 手づくり | Comments(2)

工房と自然とともに生きる生活をつづります. 工房で制作している彫刻、木版画、も紹介してゆきます。

by tatamiya